MELON(※)の亀崎さんと吉田さんが、仙台市内の小学校で 出前講座をされています。 (※ MELON:公益財団法人 みやぎ•環境とくらし•ネットワーク) 写真(2024年12月)内のタブレットに映っているコンテンツ(ウェブサイト)は、小中学生が使っているタブレットでアクセスして「うちエコ診断」と同様の内容に答えられるものです。 🔗 わたしたちのSDGsライフスタイル...
9月28日(土)29日(日)に #あすと長町 #杜の広場公園 で開催された 「あすとつながるぐりりパーク」に参加いたしました。 (投稿時点ではまだ公式サイトも閲覧可能のようです。
5月18日(木)10時〜15時、宮城県庁1階ロビーにて 「うちエコ診断会in宮城県庁」を開催しました。 通行中の方、県庁職員の方も、受診してくださいました。 ありがとうございました。 🌱 🌱 🌱 うちエコ診断は、ご家庭の光熱費削減可能な箇所・“エコポイント”を、グラフ表示などでわかりやすくお伝えしています。...
《タピ大事務局様が、各講義のレポートをまとめてくださっています》 2022年 2月2日 「うちエコ診断」で、お得+楽しくエコはじめよう! https://tapidai.exblog.jp/32565035/ 6月15日 「電気自動車と太陽光のフル活用」プラス「補助金のご案内」 https://tapidai.exblog.jp/32711276/
《タピ大事務局様が、各講義のレポートをまとめてくださっています》 2022年 2月2日 「うちエコ診断」で、お得+楽しくエコはじめよう! https://tapidai.exblog.jp/32565035/ 6月15日 「電気自動車と太陽光のフル活用」プラス「補助金のご案内」 https://tapidai.exblog.jp/32711276/
正式名称は「来て、見て、さわって、楽しめる SDGs MARCHE(マルシェ)2021」です。 6月27日(日)、会場は一昨年と同じくサンモール一番町商店街(青葉通り〜南町通り)です。 昨年はcovid-19感染拡大防止の観点から会場開催ではなくオンラインでの「バーチャル開催」となり、今年2年ぶりにアーケードの会場に立ちました。...
【SDGs-Webマルシェ2021】 🌿今年も参加します! 昨年はcovid-19感染拡大防止の観点から、いつもの会場(サンモール一番町)でのイベントは中止となり、代わりにWeb上で「SDGs-Webマルシェ2020」として開催されました。ありがたいことに、今も閲覧可能のようです(2021年4月現在)。 会場はこちら! https://www.shokei.jp/sdgs/marche/...
【SDGs-Webマルシェ2020】 🌿参加中です! もともとは外の会場での集会イベントで、一日で終わってしまうものだったのですが、 コロナ対策とはいえ新しい形式になり、ずーっと長く参加し続けていられるのは 嬉しい・ありがたいことです。 コロナ感染拡大防止ため集会イベントは中止となり、 代わりに9月からWeb上で開催されている「SDGs-Webマルシェ2020」です。...
前記事でご報告しました、こちら👇の 令和2(2020)年2月19日(水)文京区本郷・東京大学構内にある「伊藤謝恩ホール」で開催された「脱炭素チャレンジカップ2020 ファイナリストプレゼン発表」に、ファイナリスト=演者として参加して参りました。 プレゼンテーション発表を、三創のYouTubeチャンネルで公開しています。
令和2(2020)年2月19日(水)文京区本郷・東京大学構内にある「伊藤謝恩ホール」で開催された「脱炭素チャレンジカップ2020 ファイナリストプレゼン発表」に、ファイナリスト=演者として参加して参りました。